抗体を持つ鶏

今回もコロナの話です。

鳥インフルエンザというものがあります。
養鶏場でこれが発生すると何万羽という数が殺処分されて話題になりますが、20年くらい前に印象的な出来事がありました。
僕の知り合いのある養鶏家は300羽くらいの鶏を飼って暮らしていました。「それ以上の数になるともう目が行き届かないから」というのが理由です。数万羽を管理するのが当たり前の他の養鶏家には、「300羽で採算が取れるのか?どうやって生計を立てているんだ?」ということが謎でしょう。実はこの問いに対する答えを見つけることこそが重要なのですが、まずはウイルスの話です。

ある年、鳥インフルエンザが県内で発生して保健所の人がその養鶏家のところにもやってきました。鳥インフルエンザがどこかで発生するとかなり広い範囲の鶏を殺処分して感染拡大を防ぐのです。
その養鶏家の鶏たちはワクチンの接種をしたことがありませんでした。
保健所の人は、「こういう無知な人が感染を広げるんだよな」と思っていました。そして、「ここの鶏はもう感染しているのだろうな」と思いながら検査して驚きました。そこの鶏たちはみんなすでに抗体を持っていたからです。
「こんなことはありえない。ワクチンの接種をしていない鶏がなんで抗体を持っているんだ」
と納得のいかない保健所の人に、その養鶏家は不思議そうに、
「だってうちの鶏はオープンな環境で飼っているから、好きなときに好きなところに行けて、あらゆるものと接しているんです。よそからはいろんな鳥が飛んでくるし、だからいろんなウイルスに接触しているはずです。それでこんなに元気なのだから抗体くらいあるはずです。もちろん弱いものが途中で死んでしまうことは避けられませんが」と言いました。
それでも、「こんなケースはいままで見たことがない」と、保健所の人は納得がいかなかったようです。僕にはこのことのほうが驚きです。それは医者が「薬を使わないで風邪が治ったなんて見たことがない」と言っているのと同じことだからです。
それは、昔は当たり前だった鶏の飼い方そのものがなくなってしまっているということのようです。

その養鶏家は、下草を刈ったり木を植えたり、考えつくあらゆることをして環境を整えていました。そして、その毎日の労働の元になっている考え方とは、悪いものを排除するよりも、あらゆるものが出入り自由で多くの菌を受け入れることでした。それらがバランスをとり、自分が気持ちいいと感じるよう手入れを怠らなければ、風通しのいい、気の通りのいい状態ができるはずで、その状態であれば特定のウイルスが暴れだすことは起こらないというものでした。

巨大な倉庫のような風通しの悪い密閉された鶏舎内で数万羽の鶏を飼うやり方は、病気にならない方が不自然だとその養鶏家は言います。大量に出る鶏糞には細菌がつきますから大量の消毒薬が撒かれます。そうすれば、鶏の免疫を守ってくれる菌はなにもいなくなってしまいます。それで、鶏が病気にならないように抗生物質が投与されますが、細菌がなにもいない状態こそが凶暴なウイルスが暴れるにふさわしい空間です。数十回にわたってワクチンが接種されますが、ウイルスは変異するものです。

その養鶏家が寂しそうに語ってくれた言葉を僕はよく思い出します。
「鶏が病気になりやすい状態を人が作ったからワクチンや抗生物質が必要になったんです。経済性や合理性ばかりを求めるからそういうことになるんです。でも彼らが求めているのは養鶏ではなくてビジネスですから、彼らに私のやっていることを話しても鼻で笑われてしまいます。『それじゃ儲からないよな』って」「保健所の人も、私が消毒や投薬をしてないと言うと、『じゃあ、何も対策してないんですね』って言うんですよ。本当の解決は、そういう対策がなにも必要なくなるような生き方をすることだと思うんですけどね」

繰り返しますが、これはコロナの話です。

f:id:yasuiseitai:20200511095257j:plain